最近勉強してる中で色々と学ぶ事がある。
本当に学びは大切だなと思う。
MUPに入って良かったとつくづく。
危機感と知識と行動と、もう本当に学びまくれてる現状で、もっともっと学びたいっていう今日この頃です。
で、最近思う事があるんですよね、、、
それは、、、
「自分は何を売っているのか?」という事。
あくまで一つの考えという事でお手柔らかにお願いしますねw
で、何を売っているのか?
ちなみに僕は自分の技術、接客、デザインを売っていると思ってました。
多分それもそうなんだと思います。
でももっと深く考えると違う答えに行き着きます。
僕はこれを質問された時に、
体験と言いました。
多分これも正解だと思います。
でももっと、お客様目線に立つと違う答えになります。
今のところあくまで僕目線ですからね。
それは「改善」です。
これを言われた時、ハッとしました。
確かにと。
で、これを聞いた時にうちの副社長を思い出したんですよね。
副社長は常に、こうなりたいっていうのは現状こうなってないってこと。というのを常に言ってます。
あー、それだと。
確かにそうだと。
技術もデザインもそう。
ビジネスっていうのは世の中や人の不を改善するから成り立ってる。
お客様の「不」を改善していってるんだと。
ってことは、最初のカウンセリングでの聴き方変わるよなって。
「今日どうしますか?」
じゃないよねと。
ということで、言い方、聴き方は変えました。
それが正しいのかは分からないけど、今現在では腑におちたのでずっと試してます。
勉強だな。
kenta masuda
HAIRTIME flare 副店長 サロンワーク、撮影、コンテストや少しプライベートな事も書いていきます。
0コメント