ミルボンDA

で、これが仕上がり。


この日まで、沢山の時間を注ぎ込んできた。


ウィッグも何体も切り倒して、スタイリングの練習して、衣装も協力してもらって、頭の中は全部DAに注ぎ込んできたと思う。


多分ここまで朝練したのも久しぶり。



それでも、獲れなかった。


でもそれがコンテスト。勝ち負けというか、そういう結果っていうのが必ず出る。

去年は結果として受賞出来たけど、今年は出来なかった。それだけの話。


それだけの話なんだけど、やっぱり頑張って来たと思うからこそ悔しさは増えるもので。


まぁいかんせん感情のコントロールが凄く難しいw



何年か前は大泣きした時があったなぁとか色々思いながらw

今年は悔しいけど受け入れれたというか、うん、まだまだって事だなと。


泣けなかったってことは、もっとやれたんじゃねぇか?とか色々考えたりもするけど、、、全力でやり切ったのでね。


ただ、結果は残したかったなと。


もうずっとこのループだw


モデルさんやサポートしてくれた沢山のスタッフ、一緒に出場した長澤、HAIRTIMEという会社の為にも結果を残したかった。


そこが唯一の悔いです。


終わった時は、もうコンテスト出るの辞めようかなと思ったり、サポートする側に回ろうかなと思ったり、色んな感情が芽生えるけど、何日か経って思うのはやっぱり自分はデザインが好きで、きっとここまでずっと熱中してやり続けてこれてるのも好きが故にだろうと思うから。


また来年も出ます。


懲りずにw


もう傾向とかそういうのはこの何年かで学んだし色々分かった。ただ、それに縛られてたのも事実。


来年はその中で自分の好きなもの、自分がカッコいいと思うもの、モデルさんを最高にオシャレにする。この想いで創る。



来年は絶対獲る。


待ってろ。









0コメント

  • 1000 / 1000

kenta masuda

HAIRTIME flare 副店長 サロンワーク、撮影、コンテストや少しプライベートな事も書いていきます。