若手からHAIRTIMEらしさを創る。

今日は村田も安宅も休みだったので藤崎とマンツーでレッスンです。


伝えたのは一定のリズム、立ち位置、コーミング、指先の方向。


これはレッスンの度に毎回伝える事になるんだろうなと。


面倒くさい事というか細かい事かもしれないけど、それが基礎だし、結局応用は基礎からしかきかない。


そしてその積み重ね。


ちゃんと意図を持って、しっかり切って、崩して動かす。


しっかり切るのは別にカットラインを出すとかギチギチに切るとかではなくて、意図を持ってカットすること。


シザーやレザーがどうとかじゃなくて。


道具を選ぶのも意図を持って。


それがウチらしさ。HAIRTIMEらしさ。


そしてそんな子たちを育てて、その子たちがお店の文化を創るんだと。




「きっちり」も「崩す」もレッスンが必要。




来週までに3回は最低切ってと言ってきたけど、さて何回切るかな。笑


若手から文化を、HAIRTIMEのらしさを創る。



そんな感じで!



明日、明後日と夏期休暇の為お休みです。1日以降のご予約をお待ちしてます!

0コメント

  • 1000 / 1000

kenta masuda

HAIRTIME flare 副店長 サロンワーク、撮影、コンテストや少しプライベートな事も書いていきます。