これからも素敵シニアを。

入社式のミーティングがあったので日にち越えてしまった、、、


色々決める事あるなぁ、、、笑



あ、そんな話ではありません。


今日のお客様。

相棒の話題でいつも盛り上がります!(いや相棒ほんまに見たほうがいいからね🖐)


今日はこだわりを書こうかなと。


素敵シニアをカットさせてもらう時の心得というか意識してる事ですね。


あくまで僕のなので正解不正解とかは知りませんので悪しからずw

まず一つ目は、、、

ちゃんとフォルムを作る。こと。
これは大事ですねー!1番大事じゃね?いや、っていうかどの世代でも大事じゃ、、、。
うん、でもこれは本当にそうでやはりまずはベースカットでしっかりフォルムを創ることです。
それがあってのパーマやカラー、ブローですね。
特に横からのフォルムにはしっかり拘ってます。

他の人から見た時の美しさにも拘っております。


二つ目は、、、

あまり梳きすぎない。


髪の毛が細くなった、薄くなった、ボリュームが出ない。という悩みの人にセニング(梳きバサミ)を多用するのは最早暴力に近いですw
パサつきの原因にもなり得るのであまり量を取りすぎないように気を付けます。


三つ目は取るべきところの量をしっかり取る。

ん??
矛盾してね?と思いました?笑
まぁ意図して書いてるのですがw

さっきの取りすぎないっていうのと反対なのですがしっかり取るというのはあくまで部分的に取るということです。

この場合は耳から下の髪の毛の量をしっかり取ります。そうすることでメリハリをつけていきます。


こういうこだわりの元で創らせてもらっています。


ということで皆さん切りましょう!笑


高槻から素敵シニアを、、、

0コメント

  • 1000 / 1000

kenta masuda

HAIRTIME flare 副店長 サロンワーク、撮影、コンテストや少しプライベートな事も書いていきます。