今日は雑誌掲載の事についてしっかりガッツリ宣伝しますw
今日は雑誌カジカジH📚発売日です。
それの広告ページを担当させて頂きました。
こちらね。
広告ページというとよく雑誌の最初の方のページとかにあるファッションブランドの写真とかありますよね?
グ◯チとかシャネ◯とかそういうのです。
それの美容室バージョンだと思って頂けたらいいかと思います☻
これはオフショットです。
今回は冬号だったのですがこちらのカジカジHは年3回発行されていて(春夏冬)僕は今年1年間ヘアーの担当させて頂きました。
実はこの1ページは沢山の人に協力してもらって、会社から沢山のお金を使ってもらって、沢山の時間をかけて製作してます。
まずは紙面デザインをカメラマンの方と話し合ってある程度大筋を決め、その後にモデル探し。あ、あと衣装協力のスタイリストの方とも話し合います。
色々なやり方がありますが今のところ僕はこのやり方です。
そしてヘアメイクのクオリティをしっかり上げるようにレッスンとイメトレ。
で、当日を迎えて撮影📸
こう書くとそんなにじゃね?
って思うかもしれませんがw
そんな事はないんです。
まずは広告ページというのはそのお店(ブランド)のそのシーズンのイメージを写真を通して世に発表するようなものです。
ということはどんな写真デザインにするのか、、、
写真の構図や色使い、ヘアーの質感、そしてトータルの雰囲気。
お店の持つイメージなんかもあります。
で、軸が決まってようやくモデル探しです。
そしてここで悪戦苦闘しますw
何せモデルを見つけるのが大変です。
イメージに合うモデル、そしてHAIRTIMEというサロンに合うモデルを探さなければいけません。
これが意外と難しい。もちろん世の中素敵な女性は沢山いますが、日程とか髪の長さとか露出度とかその他諸々含め探します。
今回はここに特に時間がかかりました。
で、ようやく決まったらモデルさんに来てもらってレッスンして当日です。
撮影当日はとにかくやるしかないので必死に向き合いやり続けます。
前回ぐらいから観に来てくれるスタッフも増えて変な緊張感もありつつw
もっとこうか?こうなのか?ん?どうなんだ?いいのか?これでいけてるのか?とか自問自答しつつ高木さんに聞きつつwその日は終わります。
で、後日色調整などをして頂き原稿を渡したり諸々をして今日発売という形になります。
ね?長いでしょ?笑
撮影したのは9月あたりかな?
正直やっと発売かー!って感じですw
しつこく載せようw
で、今回は冬号なので写真からクールさやカッコ良さが出るように、そしてそれにヘアメイクの質感が合うように創りました。
個人的には好きです。かなり。
でもまだまだだなと思うしもっと出来たなと今見ると感じます。もちろんその時はベストを尽くしてるんですけどね。
前回の広告ページ撮影の時に自分の準備や臨む姿勢に甘さを感じて情けなさと本当に悔しい思いをしたので今回はあんな想いをしないようにと準備をしてきました。
だから今日本屋さんに並んでるのを見た時にめちゃくちゃ嬉しかったし皆んなに見て欲しいな、ってことでリンク貼ります。
https://comepass.jp/magazine/magazine-30918/
これがリンクです。
こちらから購入できます。
宣伝くどいぞ増田と思ってもぐっと我慢してくださいもう少しです。笑
そして今日休みだったのですがカメラマンの事務所で次の撮影に向けてのミーティングでした。
とても面白い案が出てきてワクワクすると同時にまたあの悪戦苦闘を味わうのかとも思い心臓が少しドキドキしますが。
それが楽しいし、僕はこの仕事が好きです。
本当はずっとやっていたい。40歳になっても何歳になっても。
そんな想いで必死にやる事が僕の前に1年間背中を見せてくれて自分に振ってくれた高木さんへの恩返しだと思うから。でも後輩にもこういう場を体験してもらいたいなとも思ったり難しい狭間ですw
いや、長くなりました。笑
では最後に今回撮影に協力してくださった方々に感謝。本当にありがとうございました!
そして、皆さん、、、
是非カジカジH見てくれよな!!
表紙👇
kenta masuda
HAIRTIME flare 副店長 サロンワーク、撮影、コンテストや少しプライベートな事も書いていきます。
0コメント